国産松茸を年に一度はご家庭で!

トンビマイタケ1 トンビマイタケ2

  • 名称:トンビマイタケ(トビタケ)
  • 説明:きのこは半円形~扇形あるいはイチョウ形の大型のかさと太く短い共通の茎からなり、株の大きさは直径18~40cm位にもなります。弾力のある肉質で、表面はほぼ平滑、白色→キツネ色を帯びてきます。同心円状の模様があります。管孔は細かく、白色。きのこは触れると黒く変色します。お盆の頃発生するきのこで、雨の少ない年ほどトンビマイタケの発生が多いといわれています。
  • 科目:タコウキン科
  • 学名:Meripilus giganteus
  • 発生:夏、ブナ又はミズナラの切り株及びその周辺から発生。
  • 料理:歯切れ、口あたりとも良く、奥山の幸として人気のあるきのこです。生食は避けましょう。けんちん汁、煮物、天ぷらによくあいます。